iPhoneアプリで価格比較。ネットショッピングのお供に価格比較アプリ「価格なび」
街を買い物するために歩けば、色々なお店がありますが、在庫自体も値段もかなりマチマチ。
「自分が欲しいような商品が無い!」と悩んだり、
「欲しいけど高い!」って思うこと、よくありますよね?
そんな時に、よく使われるのが「ウィンドウショッピング」という買い物方法。
街で見つけた物をネットショッピングサイトで検索して、
安ければネットで買うという方法です。
また、「店にはサイズが小さいものしか置いてない!」って時にも、
メーカーと商品名で調べれば、大きいサイズがあったりしますし、かなり便利!
でも、どうせネットショッピングサイトで買うなら、
「出来るだけ安く」商品は手に入れたいものです。
そんな時、かなり使えるアプリなのが、無料で使える価格比較アプリの「価格なび」。
何と約8万店ものショップの中から、価格検索を一気に行ってくれます。
使い方は簡単で、「バーコードを読み取る」か、
スポンサーリンク
「商品のキーワードを入力」だけで検索できます。
バーコード検索に関しては、オフライン時に読み込んだ物を保存してくれるので、
後から一気に検索を行うことも出来ますよ!
また、商品の販売ページを「お気に入り」に入れ、管理できるところもかなり便利です。
実際に私が使ってみたところ、検索結果として出てくるのは
・楽天市場
・ヤフーショッピング
・Yahooオークション(ヤフオク)
が中心で、Amazonに関してはどうも上手く出てきてくれません。
それでも、楽天・Yahooそれぞれで、何千・何万ものショップを抱えているのですから、
価格比較できるのはありがたいです。
また、「○円~○円までの商品だけ」「送料無料のみ」など、絞り込み機能も搭載済み。
ネットショッピングの価格比較なら、間違い無く役立つことでしょう。
一つ難点を上げるとすれば、楽天市場・Yahoo!ショッピングの
どちらにも言えることですが、「送料が店によってまちまち」というところ。
商品価格がせっかく安いのに、送料でドカン!とお金を
持っていかれてしまうこともありますので、買う前にはきちんとチェックしましょう。
ちなみに、ゲームや本など「軽くて薄いもの」であれば、
検索キーワードの後に「メール便」と入れると、ちょっとお得。
メール便で送る分、送料の安い商品が出てきやすくなるので、オススメですよ!
スポンサーリンク