グループ通話が可能なアプリと言えばSkype(スカイプ)
iPhoneでのコミュニケーションアプリと言えば、LINEですよね!!
友達とスタンプを送りあったり、グループを作成してチャットしたり
ノートを共有したり……。
また、LINEユーザー同士での通話代も無料なので、色々と重宝します。
ただ、LINEには「グループ通話」機能が足りないのです!!
グループ会話(チャット)でもいいんですが、
「すぐに話を詰めたい」って時はやはり通話機能が欲しいところ。
そんなLINEの弱点を埋めるコミュニケーションアプリが、今回紹介する「Skype」です。
Skypeは、マイクロソフトが提供しているコミュニケーションサービス。
スポンサーリンク
LINEと同じようにチャットをしたり、グループを作ったり。
コミュニケーションアプリとしての基本は、もちろん押さえております。
そして、LINEとは違う強みが「グループ通話」機能。
iPhoneアプリとしての「Skype」では、なんと「自分含め4人」までのグループ通話を発信することができるのです!
4人だけとちょっと寂しいですが、Windows版で作られたグループ通話に入れば、もっと人数は増やせたりもします。
ただし、逆にLINEと比べてチャット機能は貧弱で、絵文字はありますがスタンプは無いので、要注意です。
また、Skypeアカウントを取らないといけないですし、友達の再登録も必要なので、LINEと比べてちょっと面倒なところもあります。
文字ベースでのコミュニケーションはLINE、グループ通話したい時はSkype、と使い分けるのがオススメですね。
ちなみに、Skypeは元々パソコンで有名なコミュニケーションサービス。
「無料で通話出来る」というIP電話サービスでも、LINEより先んじた有名サービスだったりします。
その関係で、ビジネスなどでも用いられたりしますので、とりあえず入れておくと役立ちますよ!
スポンサーリンク